苦手な雪はありますか?
2024/06/30
予報通り雨が降っていますが、外出の方が多いようで道路は混んでいます。
今日は雪質の話をしたいと思います。
日本は湿雪と思われていましたが、最近の海外からのスキーヤーなどは、日本のパウダーなどを目当てに来られる方が多いそうです。
時期的には2月上旬あたりまでは比較的滑りやすい雪、春になるほど雪が重くなりスキーが取られやすくなります。
重い雪で滑り難いという方は、スキーのいいところに乗っていない、軸が作れていない可能性があります。
スキーブーツが大きいと、滑走時に足が余分に動くので、軸は作りにくくなり、雪の重さでスキーのトップが外を向きやすくなります。
また、雪が重くなるころには、スキーのエッジにかけができたり、足元のエッジが丸くなっていたりとスキー側のコンディションも悪くなっている可能性があります。
また、片斜やコブなども滑り難いと思う方は多いと思います。
一定のリズムでしか滑ることができないという状況は、レベルアップの途中でよく起きる現象ですが、そこをクリアしていきたければ、きちんとした道具がどうしても必要です。
足がきちんと固定され、素早くエッジを操作できるスキーであれば、かなりの悪条件でも大崩れせず滑って行けます。
ブーツやスキーを調整し、自分の限界を超えて行きましょう。
----------------------------------------------------------------------
スキーヤーズピットエリア1
〒465-0061
住所:
愛知県名古屋市名東区高針一丁目707 メゾンドール高針1C
電話番号 :
052-784-8801
名古屋でチューンナップを実施
----------------------------------------------------------------------