株式会社エリア

スキーブーツを履いてみる

お問い合わせはこちら

スキーブーツを履いてみる

スキーブーツを履いてみる

2024/06/15

今日は何故か朝から道路が混んでいます。

 

外は暑そうなので、車の移動も暑そうです。

 

ニューモデルが店頭に並び始めブーツを履く機会も増えてきます。

 

実測寸のブーツを履いてみる際ですが、気をつけたいことがいくつかあります。

 

フロントバックルブーツは、開口部を広く開けないと足がすんなり入りません。

 

タングとロアシェルの片方を両手で持って、外に広げてみましょう。

 

前後にも左右にも広げると、つま先が底に簡単に接触します。

 

次につまさきを前に滑らすようにしながら、足首を曲げて踵を入れていきます。

 

足全体がブーツに入ったら、歩くときの要領で踵を上げて、インナーブーツを踵側に引っ張り上げます。

 

インナーに踵がすっぽり入ったら、そのままシェルに踏み込みます。

 

最近のブーツはインナーを引っ張るのに便利な紐が付いているので、利用すると良いでしょう。

 

足が入ったら、バックルはつま先側から順にかけていきます。

 

キツイと感じたら、バックルを廻してみると、長さを少し変えることができるので試してみましょう。

 

タイベルトを締めたら、数回足首を曲げたり伸ばしたりすると、さらに踵が後ろに下がります。

 

この状態でしばらく履いてフィット感を確認して行きましょう。

 

部分当りが少ないほどピッタリ、沢山あれば大きい可能性もあります。

 

既製品のままではカントなどの調整がまだなので、普通は痺れを感じます。

 

色々なブーツで試してみると、さらに良く解っていきます。

----------------------------------------------------------------------
スキーヤーズピットエリア1
〒465-0061
住所: 愛知県名古屋市名東区高針一丁目707 メゾンドール高針1C
電話番号 : 052-784-8801


名古屋でスキー用品を販売

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。