足の収まり 2024/12/19 木枯らしの音が聞こえています。昨日は引き取りのお客様が多かったですが、今日はどなたも来られず作業が進んでいます。エリアでブーツを購入すると、カント調整機能の付いているブーツは、カントまで確…
脚の状況が左右で違う 2024/12/16 ここしばらく太平洋側は晴天、日本海側は雨か雪という冬型のお天気が続いています。お店では毎日のようにブーツのカントを含めた調整を行っていますが、今年ご来店いただいた方のほとんどが、右脚と左脚…
商品購入も調整もタイミング次第です 2024/12/14 名古屋はいいお天気ですが、風は強く吹いています。今日は朝からインソール作成と調整でバタバタしていました。今年はいつまでも暑かったので、年末に向けて忙しくなるのはわかっていましたが、いざその…
カント調整が気になりますか? 2024/12/11 雪が降っています。カント記事の閲覧が多いところを見ると、気にされている方が多いようです。カントは足の内側と外側のどちらに傾いているかの角度ですが、滑ることを基準にするとスキーのインとアウト…
チューンナップを知っていますか? 2024/12/09 寒くなってきました。本日はインソール作成とカント調整のお客様がいらっしゃいます。カントはお客様の脚状況で決まってくるので、1年に1度くらいは確認してみると良いでしょう。ご来店されるお客様と話…
自分の足で感じましょう 2024/11/27 雨が上がりましたが、あまりすっきりしたお天気になりません。今日はインソールの作成とお客様に合わせて微調整を行っていきます。エリアで作るインソールは足首下のカントを削り出すので、左右のどちら…
ブーツで苦労されている方が多いようです 2024/11/25 いいお天気も今日までのようです。明日からは荒れるという予報が出ています。11月も終わりに近づき、お店では毎日出来上がっていくスキーやブーツがありますが、皆様まだまだお引き取りの時期ではないよ…
足首から上のアタリ 2024/11/24 今日もいいお天気ですが、昨日よりは気温が上がりそうです。スキーブーツの検索項目を見ていると、意外にも足首より上の脛やふくらはぎが痛いという方がいらっしゃいます。スキーブーツのアッパーカフは…
準備は出来ていますか? 2024/11/22 午前中はいいお天気でしたが、今は典型的な冬空が広がっています。やっと時期と気温が平年並みなってきました。まだ北の方しか雪の便りが聞けませんが、12月になればこの辺りでもと期待が膨らみます。バ…
ブーツチューンやってます 2024/11/18 今晩あたりから寒波がやってきそうですが、どうなるでしょうかお店にはブーツチューンのご依頼が増えています。チューンナップで足への負担が減ることを知ってしまうと、次からは解決しようとされるのは…