自分の足にフィットさせる 2025/03/14 今日の名古屋は、昨日より更に気温が上がっています。本日は小指の付け根を直したら、そこより前がキツイとのことで、ブーツのつま先周りをお直ししました。指先がつままれるような感覚があったり、指が…
雪の状態がくるくる変わる春が来ます 2025/03/12 朝はいいお天気でしたが、徐々に雨に変わってきました。明日の気温は4月並み、週末は冬に逆戻りです。寒暖の大きい時期になると、ゲレンデも解けて、凍ってを繰り返し、足元の状況がくるくる変わります。…
足首がカクつく場合は 2025/03/10 いいお天気も今日までで、明日からは徐々に下り坂になりそうです。昨日はスキー以外のスポーツで怪我をされたことにより、問題の無かったブーツにアタリが出るとのご相談がありました。怪我等で足首の靭…
春めいてきました 2025/03/09 いいお天気になりました。昨日からスキーチューンが持ち込まれるようになりました。3月一杯は今の料金で受け付けますが、4月1日から料金を変更致します。コース別にデモチューン以上が1000円、ナチュラル…
水膨れを解決しましょう 2025/03/08 雨が降ってきたかと思ったら、細かい氷でした。今日の名古屋は、上空では雪が融けてまた凍って下に降ってくるという寒い1日になりそうです。昨年に比べ暖かい日が少ないので、雪もまだまだしっかり残って…
3月は忙しそう 2025/03/03 名古屋は雨模様ですが、関東の山間では雪になっています。3月から4月上旬にかけては、毎年何回かは寒くなって雪が降ります。春に向かって寒暖を繰り返すわけですが、ゲレンデによって、お出かけの日によ…
自分の感覚を大切に 2025/03/02 イマイチのお天気ですが、次第に雨雲がやってきます。週末が雨になると思っていましたが、なんとか降らずに曇り空が広がっています。ほぼ毎日のようにブーツのチューンを行っていますが、お客様には何度…
スキーが思うように動かない方は 2025/02/28 2月も最終日になりました。今日のお天気は今一で、週末にかけて下り坂、気温も上がるので雨が降るところも多いと思います。昨日は、ブーツの中心から足の中心が外れて、インサイドエッジが踏み難くなった…
今がチューンナップ最盛期でしょうか 2025/02/17 気温が下がっていくことでなのか、風が強く吹いています。今週末もブーツ調整のお客様にご来店いただきました。ブーツの仕組みや、操作性の良し悪しが解ってくると、お客様から様々なご注文が入ります。…
加減がポイント 2025/02/16 昨夜からの雨は朝までに上がりました。スキーシーズン真っ最中ですが、今年はいつになくブーツの調子を気にされているお客様が多いです。ブーツの調子の良し悪しは、履いてみるとよくわかります。足は結…