株式会社エリア

名古屋のスキーショップでチューンナップでのメンテナンスを実施 | プロ

お問い合わせはこちら

ブログ

チューンナップ

性能を維持するメンテナンスを実施

エリアのブログを熱心にご覧頂いているお客様にお礼を申し上げます。「オババのたわごと」にお付き合い頂きながら、スキーにご活用頂けたらと思います。7月にも書きましたが、エリアのブーツセッティング…

名古屋もこの後雨が降り出しそうなので、雨降り前の蒸し暑さが最高潮です。今日は「こうやって滑ると骨が出てくる」という一例を書きたいと思います。まずは、見た目で骨が出てきたと確認できるまでに、…

台風の影響で、今日は暑くなるとの予報、昨夜も結構暑かった。沢山の足を見ていると、人の足首から先の形は結構バラバラで、どこかが他人とは違っている印象があり、手先より違いが大きいと感じます。上…

ブーツのご相談があるたびに、エリアで行うことができる工程をご説明していますが、その中で皆様が気にされるのは「足の向きを変える」という内容です。お客様の中には、片足で立つと、身体を傾けなけれ…

明日まで気温の高い状態は続きます。ブーツのセッティングの一つとしてインソールがあります。お客様の足で型を取り、裏張りをして、お客様の足首下のカントで削り出します。腰から膝、足首からつま先ま…

地域によってはひどい雨が降っており、被害が出ている市町村では、心配が尽きないと思います。エリアのブーツセッティングは基本的にインサイドエッジが踏みやすい位置に足を固定する方向で行っていきま…

GWも半ばになりました。エリアでカント調整をしたことがある方はご存知ですが、カント板と垂直荷重を測る機械で測定します。基本的にはカント板の上で左右のカタつきが無ければ、足裏はフラットの状態で…

今日は雨です。スキーのシーズンも終盤になって、そろそろ足の各所にあたりが出たり、重い雪でのスキー操作に苦労されていると思います。スキーブーツは、足のボリュームに対して、大きすぎても、足に痛…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。