自分の足で感じましょう 雨が上がりましたが、あまりすっきりしたお天気になりません。今日はインソールの作成とお客様に合わせて微調整を行っていきます。エリアで作るインソールは足首下のカントを削り出すので、左右のどちら…
ブーツで苦労されている方が多いようです いいお天気も今日までのようです。明日からは荒れるという予報が出ています。11月も終わりに近づき、お店では毎日出来上がっていくスキーやブーツがありますが、皆様まだまだお引き取りの時期ではないよ…
準備は出来ていますか? 午前中はいいお天気でしたが、今は典型的な冬空が広がっています。やっと時期と気温が平年並みなってきました。まだ北の方しか雪の便りが聞けませんが、12月になればこの辺りでもと期待が膨らみます。バ…
ブーツチューンやってます 今晩あたりから寒波がやってきそうですが、どうなるでしょうかお店にはブーツチューンのご依頼が増えています。チューンナップで足への負担が減ることを知ってしまうと、次からは解決しようとされるのは…
インサイド側の加工 3連休は初日から雨模様、お天気のわりに道路は混んでいます。今日は朝からブーツのシェル加工を行っています。ブーツのインサイド側ですが、調子が悪いと持ち込まれるブーツには、既にインサイド側が膨ら…
11月になりました 今日は午後から雨が降りはじめ、明日まで続きそうです。あと少しで、シーズンインになります。そろそろスキーにWAXをかけたり、カントの調整をしたりと、準備を進めておく時期になりました。滑走性の良い…
ブーツの中の足の向き 明日から11月になりますが、お天気が不安定になりそうです。もう一つの初中級者向きホームページhttps://areaone-ski.net/に記事が追加されましたので、宜しければこちらもご参照ください。記事を書いて…
チューンナップできる期間が減ってきました 日中の気温が下がらない中、日ばかりが進んでいきます。皆様スキーの準備は進んでいますかお客様と話をすると、年末当りから滑り始める方が多いようですが、中には雪が降ったらすぐ出かけると待ちきれな…
足は敏感です 明日は雨が降りそうです。なかなか気温が下がりませんが、過ごし易くはなってきました。スキーブーツを履いてみると痛い・キツイところだけでなく、スキーのエッジを踏んだ感じや、隙間や足が動くことも…
スキーとブーツのバランス 時間の経過とともにお天気が悪くなってきました。スキーは上級者モデルを使って、ブーツはそれほど硬くないモデルを使っている方が多いです。上級モデルのスキーは、高速での安定性がよく、スキーの捻じ…