足の痛い方多数
2025/03/27
朝は晴れていましたが、今は曇って、この後雨が降り出しそうです。
雪解けが一気に進みそうですが、4月初めには寒の戻りもありそうです。
ブログは相変わらず足が痛い方の検索が多いです。
足のどこかが痛いという方は、まず自分の足を測ってみましょう。
親指・小指の付け根周り、甲周りの長さと、踵からつま先までの長さを比べて、長さの方が長い方は長さのサイズのブーツを履いているかを確認しましょう。
足の周りの大きさが長さより大きい方は、ブーツからインナーを抜いて、シェルに足を直接入れバックルを絞めて、長さと高さにどのくらい余裕があるかを確認しましょう。
上記はブーツの中で足がどれくらい前後左右に動いているかを確認いただく作業です。
余裕があればあるほど滑走時に足は動いている可能性があり、動くことで痛みが出るのではないかと疑ってみましょう。
足がしっかり固定されているのに痛みが出る場合は、足の収まりが悪いか、カントが合っていないか、特定の箇所の骨が出ている場合が考えられます。
この場合はチューンナップが必要なので、ブーツを持ってお越しください。
痛くなる部所の周りに隙間が沢山ある方は、隙間を埋める方法を考えましょう。
エリアに来店することが難しい遠方の方は、メールか電話でお問い合わせください。
詳しくお話を伺います。
足が痛いと、スキーは楽しく滑れません。
足が痛くなる原因が必ずあります。
早急に原因を特定し、次のスキーに備えましょう。
----------------------------------------------------------------------
スキーヤーズピットエリア1
〒465-0061
住所:
愛知県名古屋市名東区高針一丁目707 メゾンドール高針1C
電話番号 :
052-784-8801
名古屋でチューンナップを実施
----------------------------------------------------------------------