株式会社エリア

水膨れの検索多数

お問い合わせはこちら

水膨れの検索多数

水膨れの検索多数

2025/02/03

日中はこの時期にしては暖かいですが、夕方から真冬に逆戻りします。

 

来週は2月11日(火)が祝日なので、11日はエリアも10:00~18:00で営業致します。

 

替わりに12日(水)を休業するので、お間違いの無いようにご来店ください。

 

スキーブーツで足に水膨れが出来る方が多いようです。

 

水膨れの位置が踵の中心よりやや外側に出来る場合、滑走中に踵が上に上がっています。

 

しかも、ターンごとに上がるというか、ご自身で上げていることが多いです。

 

スキーのターンのつなぎ目で抜重する際に足首を伸ばすように伸び上がると踵が浮き上がってしまうので、足の裏は踏みしめたままで膝を伸ばしてください。

 

踝の下あたりに水ぶくれが出来る方も、同様です

 

ブーツのシェルの踵の上が内側に膨らんでいる機種がいくつもあります。

 

踵がその膨らみを通る又は擦れると水ぶくれが出来ます。

 

踵以外にも甲や足の外側に出来るケースもありますが、どこであってもブーツで擦れてできる事には変わりません。

 

足をしっかり固定して滑れるようにする必要がありますが、解決策が解らない場合はご相談ください。

----------------------------------------------------------------------
スキーヤーズピットエリア1
〒465-0061
住所: 愛知県名古屋市名東区高針一丁目707 メゾンドール高針1C
電話番号 : 052-784-8801


名古屋でチューンナップを実施

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。