株式会社エリア

直したのにまだ痛い

お問い合わせはこちら

直したのにまだ痛い

直したのにまだ痛い

2025/01/30

今日は名古屋も冬日、鉛色の雲の下ではパラパラと、雨か霰か霙か区別がつかないものが降っています。

 

山は当然雪でしょう。

 

今週末は久しぶりにお天気の悪い中のスキーになるかもしれません。

 

1月は足の痛い方で混雑しましたが、一旦そのピークは去りました。

 

とはいえ、検索は足の痛みがダントツTOP、検索するより早期解決をするべきでしょう。

 

たまに持ち込まれるブーツの中に、一度直したのに痛みが取れないと来店されるケースがあります。

 

直しても、同じ個所に問題が出る場合は、ブーツの中で足が動いているか、直した場所が間違っているか、足の収まりが悪いか、滑り方かのどれか又は複数に原因があります。

 

スキーブーツの中で足は固定されなければ調子よく滑れませんが、既製品のままではなかなかどなたの足型にも合うとはいえません。

 

そういった理由で、サイズを大きめに決める方が多いですが、大きくすることでより動く範囲が広くなったり、直した箇所に痛いところが収まらなかったり、直すことでその個所は改善されても、他の場所がきつくなったりします。

 

直した後、その場所が改善されたことにより、次はこことあちこち直していくと、ブーツのボリュームが徐々に大きくなり、結局ずるずるになって持ち込まれるケースもあります。

 

ブーツ全体が大きくなってしまうと、底上げをしてボリュームを下げるか、きついところを我慢することになるので、改善されたとは言えません。

 

最初がキツめのブーツでも、アタリを直していくことで、足全体が絞まるようになることがあります。

 

ブーツを選ぶ際は実測寸に足を入れてみてから、サイズを上げるかどうかを検討しましょう。

 

大きいブーツでも足が痛くなることをお忘れなく、買い直しはかなりの無駄になってしまいます。

 

----------------------------------------------------------------------
スキーヤーズピットエリア1
〒465-0061
住所: 愛知県名古屋市名東区高針一丁目707 メゾンドール高針1C
電話番号 : 052-784-8801


名古屋でチューンナップを実施

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。