調子が悪い原因を探れ
2025/01/26
今日もいいお天気、スキー日和です。
シーズンが始まると、道具が破損したり、滑って調子が悪かったりというお客様がご来店されます。
多くの方に言えるのは、道具のレベルが低すぎたり、サイズが大きかったり、スキーのレベルとブーツのレベルが違いすぎたり、調子が悪いと感じる何らかの原因が見受けられます。
初心者の頃手に入れた道具では、スピードの出てしまう傾斜の斜面は安定しませんし、サイズの大きいブーツではスキーに力が伝わらず、上級モデルのスキーを中級クラス以下のブーツで滑るとスキーが走る速度についていけなくなります。
スキーは目的やクラスで選んでも、ブーツは履き心地で選ぶという方が多いようです。
足を入れてアタリやキツさがあると、機種を変えたり、サイズを大きくしがちですが、ブーツを直していく前提で商品を選ばなければ思うようなブーツになりません。
価格も毎年のように上がっていくので、よりしっかり選んで行くことになります。
スキーシーズンになるとスキーについて考えるが、オフシーズンは何もしないという方は、ある程度ショップに任せてしまえば、お手入れの手間もかからず常にベストな状態で滑れます。
お持ちの道具のクラスが上がってきたら、ある程度の手間はかけて自分の足や技術に合わせた道具を目指しましょう。
----------------------------------------------------------------------
スキーヤーズピットエリア1
〒465-0061
住所:
愛知県名古屋市名東区高針一丁目707 メゾンドール高針1C
電話番号 :
052-784-8801
名古屋でスキー用品を販売
----------------------------------------------------------------------