株式会社エリア

名古屋のスキーショップでチューンナップでのメンテナンスを実施 | プロ

お問い合わせはこちら

ブログ

チューンナップ

性能を維持するメンテナンスを実施

昨日はブーツ調整のお客様がご来店されました。ブーツの購入から数年経っていますが、購入当時から現時点までに脚の状況が変わっています。普段の生活や運動などで、脚の状況も変わります。特に足が締ま…

この週末は、寒気が北に降りてくるので、風は冷たく寒くなるそうですが、週が明けると一旦暖かさが戻り、また寒くなるということです。スキーが始まってから、シーズンが終わるまで、どのように滑るかは…

寒くなってきました。スキーが思うように滑れないという方は、お持ちの道具をチェックして、自分の滑りが変化するチューンナップや、道具の見直しを検討ください。しっかり踏めるブーツと滑走性のいいス…

雨が降っています。この雨が上がったあと、徐々に気温が下がりそうです。エリアではスキーブーツを履いて立った状態でカントを見ていきます。お客様の脚は人によって面白いほどバラバラで、既製品がぴっ…

定休日明けの水曜日です。日中の気温は相変わらず20℃を越えています。11月の気温としては、5度ほど高いということですが、昨年はもっと寒かったと記憶しています。スキーやブーツをチューンしていくと、…

前線の影響で、北から南まで雨降りです。名古屋はまだ降っていませんが、生暖かい風が強いです。ブログをご覧の方の中には、かなり遠方の方がいらっしゃいます。ご来店が難しい方でエリアのブーツセッテ…

3連休最終日になりました。今日は朝からお昼ごろまで、ワックスを塗りにお客様がご来店されます。スキーは始められたばかりですが、今後は自分でワックスがけから覚えていくとのこと、熱心さの効果は商品…

3連休初日です。今日は日中の気温が真夏日予報、朝と晩で寒暖差が大きいので、体調管理に気をつけてください。本日はスキーのエッジ磨きとWAXを塗り重ね、チューンに出して頂いたスキーを仕上げていきま…

今日の日中は作業をしていると暑いほど、雪が心配になってきます。本日はインソールの削りと、WAXかけ、お客様のご注文に応じて、シェル加工も行っています。インソールを削って足首から下を固定すると、…

今まで色々と、「足首下が捩じれる」と書いてきましたが、そもそもスキーの動作は脚をひねってインサイドエッジを踏む、初心者から上級者までみな一緒です。脚をひねると、幾つかの関節が体の動きに対応…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。